るるたく
登録
ログイン
基本情報
ココフォリア出力設定
ステータスを非公開にする
発言時キャラクターを表示しない
名前
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
SAN
IDE
幸運
知識
能力値
増減分
現在値
SAN値
/
99
不定領域
ダメージボーナス
ビルド
いあキャラ出力
ロール
戦闘・武器・防具
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
%
%
%
追加
削除
所持品・所持金
名称
単価
個数
価格
効果・備考など
追加
削除
所持金
借金
技能
現在値
合計値
補正
職業P
興味P
戦闘技能
技能名
技能名詳細
初期値
職業P
興味P
成長
その他
合計
回避
近接戦闘
投擲
射撃
砲
追加
削除
探索技能
技能名
技能名詳細
初期値
職業P
興味P
成長
その他
合計
応急手当
鍵開け
手さばき
聞き耳
隠密
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
鑑定
追加
削除
行動技能
技能名
技能名詳細
初期値
職業P
興味P
成長
その他
合計
運転
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作
操縦
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
ダイビング
読唇術
動物使い
追加
削除
交渉技能
技能名
技能名詳細
初期値
職業P
興味P
成長
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
母国語
威圧
魅惑
言語
追加
削除
知識技能
技能名
技能名詳細
初期値
職業P
興味P
成長
その他
合計
医学
オカルト
クトゥルフ神話
芸術
経理
考古学
コンピューター
科学
心理学
人類学
電子工学
自然
法律
歴史
サバイバル
ヒプノーシス
爆破
追加
削除
バックストーリー
容姿の描写
冴えない普通の高校生男子
イデオロギー/信念
4:運命(カルマ、階級制度、迷信など)への信念。 頻繁にデジャブを見る。 これは未来予知で、運命はもう決まっているものなんだと確信している。 「パッとしない人生だけど、順調に運命通りの人生を歩んでいるぞ!」 ↓ 苦難に打ち勝つことで運命は決まっていると確信できる。 だが友人の死が許せない。
重要な人々
※キーコネクション 7:幼なじみ(級友、隣人、架空の友人など)。 1:彼らの世話になっている。彼らはどのようにあなたを助けていたのか?(財政的に、苦しい時期の間あなたを保護した、あなたの最初の仕事を世話したなど)。 幼い頃、よく近所の子供たちにいじめられたことが有り なんども守ってくれたのが幼馴染の 綾香ちゃん である たしか苗字は一ノ瀬とかそんな感じ 中学に上がる時に引っ越してしまったので現在は疎遠になっている 湯倉 桐人(ゆくら きりと) 中学からのクラスメイトで、高校の夏、彼に救われた事がある。 具体的には、腕に魔術を受け、壊死してしまったが、それを交換して肩代わりしてもらった。 その腕は今も交換したままである。 そして共に苦難に立ち向かい、それに打ち勝った。 その後、彼からは使っていたベースを託され、今はそれを、彼の意志を継ぐ想いで使わせてもらっている。 彼はもう、かけがえのない大事な仲間である。
意味のある場所
3:あなたの初恋の場所(音楽コンサート、休日過ごした場所、防空壕など)。 幼い頃、幼馴染の綾香ちゃんとその両親たちに連れられて遊びに行った思い出の■■■(水族館) 特に好きなのは■■■(クラゲ)のコーナーで、次が■■■(ペンギン)のコーナー 一緒にいろんな■■■(クラゲ)を見てわらいあったり、■■■(ペンギン)に■■■■(餌を与え)た思い出はずっと忘れられない
秘蔵の品
6:あなたのコレクション。それは何か?(バスの乗車券、ぬいぐるみ、レコードなど)。 ■■■■■■■■■■■■■(ヒーローチップスのおまけのカード) 幼い頃に綾香ちゃんと集めていた思い出の品 特にお気に入りは■■■■■■■■■■■■■(ブラックのトンファーキックカード)
特徴
どこにでも居そうな普通の高校生 これといった趣味をもっておらず、広く浅い 子供の頃に喧嘩で負け続けたのもあり 多少は学習して今では戦えるようになった
恐怖症、マニア
メモ
特に何もなく、当たり障りなく過ごしてきた15歳 これといった特徴もないため冴えない男子高校生 将来の夢は■■■■■■■(事務職系公務員) 性格は温厚、人当たりは良く、誰とでもすぐ打ち明ける 常に友達募集中な為、友達と言ってもらえると喜ぶ ただ苦手なタイプの人は苦手で、態度に出てしまう事もある 昔、■■(父親)に連れられて■■■■■■■■■(山に登ることが多かった)ので その経験からナビゲートに長けている 今でも時々誘われては■■■■(登ったり)している 基本は受け身で、流れに身を任せるタイプな割に 意外と友人は多く、喧嘩や揉め事の仲裁をすることとかも多かった それで説得することが得意になっていった 戦闘スキルにおいては、 子供の頃によくいじめらていて、幼馴染に助けてもらっていたけど 好きな女の子に守られてばっかりは恥ずかしい!という理由から 独学ではあるが、必死に特訓した結果である また、応急手当は特訓中の怪我を治す経験で伸びている 現在は高校デビューで友達たくさんできると良いな~ぐらいの気持ち -------------------------------------------------- ◆生還報酬 『【堕ちる天使の四重奏】前日譚:天使へ至るプラルトリラー』 SAN値70→66、芸術(ベース)+21、聞き耳+3 『【堕ちる天使の四重奏】序章:神を臨むシンコペーション』 SAN値66→72、芸術(ベース)+11 『【堕ちる天使の四重奏】第一章:紫雲に代わるアボイドノート』 SAN値72→78、芸術(ベース)+13、重要な人々+湯倉 桐人 『【堕ちる天使の四重奏】第二章:夜空へ集うアルペジオ』 SAN値78→57、芸術(ベース)+10、クトゥルフ神話+5 『【堕ちる天使の四重奏】第三章:明日に刻むトレモロ』 SAN値57→51、芸術(ベース)+18 『【堕ちる天使の四重奏】第四章:不変を望むクリシェ』 SAN値51→34、芸術(ベース)+7、ナビゲート+6、聞き耳+7、近接戦闘+7、クトゥルフ神話+10 -------------------------------------------------- ◆忘れたモノ ・将来の夢 ・両親の記憶(どういう風に過ごしてきたか思い出せない) ・秘蔵の品(品そのものがわからない) ・ナビゲートを習得した理由 ・水族館に行った記憶 ・伊波幸雄(中学時代の友人)との記憶 ・幼少期(小学生前まで)の記憶 -------------------------------------------------- ◆歪まされたモノ ・友達の死が許せない(特にキリトに対しては強い、友人のリスクが許せない) ・苦難に立ち向かって打ち勝つことで運命は決まっていると確信できる ・善良マニア(病的な親切)(自分の親切はやはり最適な結果になる、と思い込んでいる)
遭遇した神話生物
神話生物名
減少SAN値
追加
削除
職業P:
0
/
0
興味P:
0
/
0
警告
キャラクターを本当に削除しますか?
閉じる
削除