るるたく
登録
ログイン
基本情報
ココフォリア出力設定
ステータスを非公開にする
発言時キャラクターを表示しない
名前
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
SAN
IDE
幸運
知識
能力値
増減分
現在値
SAN値
/
99
不定領域
ダメージボーナス
ビルド
いあキャラ出力
ロール
戦闘・武器・防具
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
%
%
%
追加
削除
所持品・所持金
名称
単価
個数
価格
効果・備考など
追加
削除
所持金
借金
技能
現在値
合計値
補正
職業P
興味P
戦闘技能
技能名
技能名詳細
初期値
職業P
興味P
成長
その他
合計
回避
近接戦闘
投擲
射撃
砲
追加
削除
探索技能
技能名
技能名詳細
初期値
職業P
興味P
成長
その他
合計
応急手当
鍵開け
手さばき
聞き耳
隠密
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
鑑定
追加
削除
行動技能
技能名
技能名詳細
初期値
職業P
興味P
成長
その他
合計
運転
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作
操縦
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
ダイビング
読唇術
動物使い
追加
削除
交渉技能
技能名
技能名詳細
初期値
職業P
興味P
成長
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
母国語
威圧
魅惑
言語
追加
削除
知識技能
技能名
技能名詳細
初期値
職業P
興味P
成長
その他
合計
医学
オカルト
クトゥルフ神話
芸術
経理
考古学
コンピューター
科学
心理学
人類学
電子工学
自然
法律
歴史
サバイバル
ヒプノーシス
爆破
追加
削除
バックストーリー
容姿の描写
イデオロギー/信念
出来ないことはない。死ぬ気でやれば何でも出来る どんなに大変なことでも努力すれば解決できると思っている ●初期値の技能を振る機会があれば必ず振る 出来ないことであってもやろうとする 低い方にかけたがる
重要な人々
両親/キーコネクション 放任主義ではないが、自分のやりたいことをちゃんと応援してくれる 途中で放り投げることは許されない ※平成町は消えたがその時に夫婦旅行に出かけていた 代奈/キーコネクション ここまで一人で重荷を背負いながらも多大な罪を重ねた彼女をそれでも失いたくない。 一緒に彼女の望んだ普通な生活を送るためにとにかく力になる。
意味のある場所
柔道場 小学生から中学まで習い事で通っていた ×柔道に関する記憶は全滅 ×自宅に関する記憶を忘れる
秘蔵の品
中学時代に獲得した賞状の数々 ●自分の成功体験によりすがるようになる。賞を貰う意欲が強くなる 過程だけなら意味がない。結果が出なければ無駄である
特徴
自信過剰 運動面、勉強面で特別苦労したことがないため出来ない人間の苦労が分からない 友達は大事にする 話は聞けるが自身の経験以外のことから人の気持ちを推測することが出来ないので地雷を踏むことが多い ×中学時代に仲が良かった友達グループの記憶をなくす 楽しいこと好きで好奇心旺盛 分からない事でも積極的に理解しようとする。理解が無理なら簡単に考える 困ったらとりあえず手を出してみる。動いた結果で推測したがる ビビり この世ならざる者、人の力ではどうしようもないものに触れ続けてきたせいで それらに潜在的恐怖をいだくようになってきた 警備員に捕まった後、何が起こるかわからない恐怖で仲間の元へ いけなかったことを強く後悔している ●常在戦場 冗談が通じない、常にシリアス ロシア人とのクォーター 母方の祖父がイギリス人。本人はバリバリ日本人。髪の毛は地毛 ×記憶消滅 自分のルーツが分からなくなる
恐怖症、マニア
悪魔マニア 過失恐怖症 (手あたり次第挑戦したがるが失敗が怖い)
メモ
中学時代では複数の部活の助っ人で参加、成績を残していった(ソフトボール、バスケ、バレー、水泳)(柔道は県の強化選手にも選ばれている) 楽器は難しくかつかっこよさそうという理由でドラムを選択 須崎ヨナとは小学校からの幼馴染。常に前向きで好きな歌に対して力を入れている ヨナを輝かしくかつ羨ましく思っており、一つのことに集中できない自分に負い目を感じている。 高校からまた一緒に過ごせるようになってからは、その時間が嬉しくもあり自分がそばにいていいのか という思いもあり、こちらからうまく話しだせないでいる。 前日譚 新しい友達と新しい演奏という分野に首を突っ込むことになった 何かしらのめり込める良いキッカケだと楽しみにしていた矢先、聖名の兄が行方不明。 なんとかしようと奔走したが、結果聖名と住んでた町も失い、もう戻ってこないと告げられた。 目の前で起こった非常識で無情な現実に、それに対して何もできなかった自分にショックを受け、 数日は何も考えることすらできなくなった。せっかく始めた演奏も続ける理由が分からなくなった。 序章 気づけば月日はたって入学式へ。幼馴染だったヨナとも同じ学校に行くことになった。 直前までヨナのことを覚えてなかったのは申し訳なかったが、彼女が無事で泣きそうになってた。 なんとか生活費を稼ぎながら演奏も続けて数日、突如さつきが夢遊病を発してしまう。 行きついた先はなくなったはずの平成町。そこで聖名の声も聞けて、また出会うために音楽を続けることを誓う。 オカルトに興味があったこともあり(?)首無し地蔵の一件もなんとか収めることが出来たはず 最後に後ろで何かあったようだったけど怖くて振り返れなかった 1章 夏休みにみんなで合宿をすることに。楽しく練習しておわるはずだったがレンが謎の奇病にかかり重症に。 みんなでどうにかしようと奔走している中、キリトたちのグループでも不穏な空気が。 自分の望んだ結末に流れを誘導したがったシグレの暴走によって大変な目に。 シグレが呼び出した化け物を封印しなければならなかったが、最初に足がすくんで動けなかった。 最終的にレンがみんなを引っ張って化け物を封印できたが別の化け物が登場、シグレを飲み込んでしまった。 みんなで助けに行けば何とかなったかもしれなかったが、情けなくも動くことが出来なかった。 あの時自分に勇気があればとずっと後悔している 2章 さつきのピアノとの縁で舞台で演奏することになったが、またもさつきが夢遊病を発症。地蔵関係でないかとみんなで解決しようと動き出す。 調べると富良野の父さんが化け物を呼び出そうとしていると発覚。説得しようと赴くが、警備も呼ばれて大惨事に。 その後捕まった留置所から出るときに今まで見た中でもとてつもなくヤバそうなヤツをみた。もう、逃げることしかできなかった。情けない・・・
遭遇した神話生物
神話生物名
減少SAN値
追加
削除
職業P:
0
/
0
興味P:
0
/
0
警告
キャラクターを本当に削除しますか?
閉じる
削除